酸化マグネシウム製剤の重篤な高Mg血症症例報告
酸化マグネシウム製剤による高マグネシウム血症の症例報告が、
日本救急医学会雑誌9月号に投稿されていて、
全文をネットでも読める。
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jjaam/21/7/21_365/_article/-char/ja
ものすごく興味深い事例。
2008年の酸化マグネシウム製剤の添付文書改定以前は
自分の中に安全神話みたいなものがあった。
ハイリスクまではいかないが、
稀に重篤な副作用リスクがある薬剤として認識をする必要があるかもしれない。
特に腎機能低下症例と活性型ビダミンD3製剤併用に注意。
↓医薬品・薬剤師に関するブログランキングです。クリックしていただけるとやる気が出ます。

にほんブログ村
日本救急医学会雑誌9月号に投稿されていて、
全文をネットでも読める。
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jjaam/21/7/21_365/_article/-char/ja
ものすごく興味深い事例。
2008年の酸化マグネシウム製剤の添付文書改定以前は
自分の中に安全神話みたいなものがあった。
ハイリスクまではいかないが、
稀に重篤な副作用リスクがある薬剤として認識をする必要があるかもしれない。
特に腎機能低下症例と活性型ビダミンD3製剤併用に注意。
↓医薬品・薬剤師に関するブログランキングです。クリックしていただけるとやる気が出ます。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- トラムセット配合錠:非がん性の慢性疼痛に使えるトラマドール配合製剤(2011/8/15更新) (2011/02/02)
- 田辺三菱や大洋薬品の不祥事・・・ (2011/01/26)
- ここ数年のスイッチOTC候補一覧 (2011/01/09)
- 酸化マグネシウム製剤の重篤な高Mg血症症例報告 (2010/11/02)
- β遮断薬のβ1選択性(呼吸器系への影響) (2010/05/29)
tag : 薬の要点