ジソピラミド(リスモダン)による低血糖
救急搬送されてきた患者さんが低血糖だった。
持参薬を見てもピンと来なかったが後から考えると
リスモダンの副作用だったのかもしれない。
http://pro-info.pfizer.co.jp/29_2_norpace/faq.html
重大な副作用の一つとして、低血糖が認められています。機序としてジソピラミドが膵
細胞のATP感受性K+チャネルに作用し、インスリン分泌を促進するものと考えられています
要するにSU剤と同じ作用をしてしまうから低血糖になるということか。
ジソピラミド以外ではシベノール(シベンゾリン)でも同じ機序で低血糖になるようだ。
↓医薬品・薬剤師に関するブログランキングです。クリックしていただけるとやる気が出ます。

にほんブログ村
- 関連記事
tag : 薬の豆知識